2019年06月30日
仲宗根鮮魚店〈本部町渡久地〉
具志堅多幸寿でランチの後は仲宗根鮮魚店へ。
鮮魚店だけど、
馬刺し、牛刺し、牛のたたきなどが美味しい!
っていうのをネットで見て、食べたいと思ってて。
どれぐらいの量なのかよく分からなかったので、
1000円分ずつ購入したらかなり大量でした。
ネット情報では500円分もあるみたいだったから、
それにした方が良かったかも。
美味しかったからいいけどね!
さすがに2人には多すぎた。笑
牛刺し。

牛のたたき。

もちろんお刺身もあります。

牛刺し、牛のたたきは並んでなかったので、
ありますかー?と声をかけると作ってくれました。
あ、本部町に行ったついでに
オキナワ ハナサキマルシェにも行ってきました。
アラマハイナコンドホテルに併設の複合商業施設。
瀬長島のウミカジテラスの縮小版。
特に何もないし、わざわざ行くところじゃない。

北部初ということで話題になっていたスタバ。
スタバに続く道。

スタバから見える景色。海遠すぎる。

その後はホテルへ。

天気良くなかったけど、なんとなく撮ってみた。

バスルームも広くて快適でした。

続く。
鮮魚店だけど、
馬刺し、牛刺し、牛のたたきなどが美味しい!
っていうのをネットで見て、食べたいと思ってて。
どれぐらいの量なのかよく分からなかったので、
1000円分ずつ購入したらかなり大量でした。
ネット情報では500円分もあるみたいだったから、
それにした方が良かったかも。
美味しかったからいいけどね!
さすがに2人には多すぎた。笑
牛刺し。

牛のたたき。

もちろんお刺身もあります。

牛刺し、牛のたたきは並んでなかったので、
ありますかー?と声をかけると作ってくれました。
あ、本部町に行ったついでに
オキナワ ハナサキマルシェにも行ってきました。
アラマハイナコンドホテルに併設の複合商業施設。
瀬長島のウミカジテラスの縮小版。
特に何もないし、わざわざ行くところじゃない。

北部初ということで話題になっていたスタバ。
スタバに続く道。

スタバから見える景色。海遠すぎる。

その後はホテルへ。

天気良くなかったけど、なんとなく撮ってみた。

バスルームも広くて快適でした。

続く。