2023年06月02日
トルネコパーパ〈那覇市泉崎〉
前回書いてから微妙に時間が経ったけど。笑
4月末帰省分の続き。
前から行きたかった
トルネコパーパに行ってきました。
去年オープンした、泉崎交差点近くにある
黄色の外壁が目印のラーメン屋さん。
宜野湾のラブメン系列のお店。

まずは券売機で食券を購入。

お洒落な店内には
カウンター席とテーブル席があります。

平日のランチ時間ギリギリに行ったところ、
誰もいなかったのでテーブル席へ。
卓上には、おしぼりや割箸、味変用調味料、生卵、
麦茶やグラスなどが一式揃っています。
グラス可愛い。

私が選んだのは唐唐肉汁チゲラーメン(980円)。
トルネコパーパに行ったら絶対にこれ!
と決めていました。笑
元々夏の限定麺だったのが、あまりの人気ぶりに
レギュラーメニューになったらしい。

ナスの煮びたしとサクサクの韓国のりが
たっぷりトッピングされたジャパン飯が付いた
定食スタイル。
卵黄、菜っ葉(チキナーかな)、ネギ、豆腐、大根、
豚肉、しいたけなどのチゲ鍋みたいな具材が
トッピングされています。

大根はしみっしみだし、
しいたけからは旨味がジュワーっと出てきたし。
スープは鶏ガラと豚の肉汁のミックスで、
島唐辛子や韓国唐辛子をブレンドしているんだそう。
しっかり辛いけど、
辛いだけじゃなくてちゃんと旨味もある。
麺は、特注多加水手もみ麺。

この麺、好きなやつー!
トゥルントゥルンでモチモチのちぢれ麺に
唐辛子もスープも絡む。
最後はレンゲにご飯をのせて、スープに浸して。

二郎系+家系のこってりトルネコラーメンも
気になるし、喜多方ラーメン風だという
こっさり肉中華そばも気になる。
唐唐肉汁チゲラーメンも美味しかったけど、
他のも食べてみたい。
詳細はこちらからどうぞー。
次回は6月上旬帰省分で!
とりあえず早く風邪治らないかなー。
帰る前に完治させないと。
4月末帰省分の続き。
前から行きたかった
トルネコパーパに行ってきました。
去年オープンした、泉崎交差点近くにある
黄色の外壁が目印のラーメン屋さん。
宜野湾のラブメン系列のお店。

まずは券売機で食券を購入。

お洒落な店内には
カウンター席とテーブル席があります。

平日のランチ時間ギリギリに行ったところ、
誰もいなかったのでテーブル席へ。
卓上には、おしぼりや割箸、味変用調味料、生卵、
麦茶やグラスなどが一式揃っています。
グラス可愛い。

私が選んだのは唐唐肉汁チゲラーメン(980円)。
トルネコパーパに行ったら絶対にこれ!
と決めていました。笑
元々夏の限定麺だったのが、あまりの人気ぶりに
レギュラーメニューになったらしい。

ナスの煮びたしとサクサクの韓国のりが
たっぷりトッピングされたジャパン飯が付いた
定食スタイル。
卵黄、菜っ葉(チキナーかな)、ネギ、豆腐、大根、
豚肉、しいたけなどのチゲ鍋みたいな具材が
トッピングされています。

大根はしみっしみだし、
しいたけからは旨味がジュワーっと出てきたし。
スープは鶏ガラと豚の肉汁のミックスで、
島唐辛子や韓国唐辛子をブレンドしているんだそう。
しっかり辛いけど、
辛いだけじゃなくてちゃんと旨味もある。
麺は、特注多加水手もみ麺。

この麺、好きなやつー!
トゥルントゥルンでモチモチのちぢれ麺に
唐辛子もスープも絡む。
最後はレンゲにご飯をのせて、スープに浸して。

二郎系+家系のこってりトルネコラーメンも
気になるし、喜多方ラーメン風だという
こっさり肉中華そばも気になる。
唐唐肉汁チゲラーメンも美味しかったけど、
他のも食べてみたい。
詳細はこちらからどうぞー。
次回は6月上旬帰省分で!
とりあえず早く風邪治らないかなー。
帰る前に完治させないと。