2019年08月02日
酔処 玉川〈那覇市牧志〉
先週の話。
この1年ぐらいずっと気になっていた
酔処 玉川(たまりば)に行ってきました。
基本立ち飲みで、一部椅子がある感じです。
まぐろ山かけ。

鶏皮煮込み。

ハムカツ、アジフライ。

サッポロビール、氷彩サワー。

キンミヤ焼酎の300mlって初めて見た。

ホッピー外1本に対し、5、6杯飲むクマさん。。
もはやロックなのでは。。と思ったり。
おでんもあったけど、食べてないんだよね。

文字小さいけど、目を凝らしたら見えるはず。。
フードメニュー。

ベースがこれで、ほかにも魚とか旬のものとか
黒板メニュー色々ありました。
ドリンクメニュー。サッポロ系が多い。

料理もどれも美味しかったし、
もっと早く行っておけば良かった!ってくらい
気に入りました。
また行こうと思って。。
既に今週も行っちゃったんだけどね。
その話はまた今度。
さ、焼肉食べよー。
終わり。
この1年ぐらいずっと気になっていた
酔処 玉川(たまりば)に行ってきました。
基本立ち飲みで、一部椅子がある感じです。
まぐろ山かけ。

鶏皮煮込み。

ハムカツ、アジフライ。

サッポロビール、氷彩サワー。

キンミヤ焼酎の300mlって初めて見た。

ホッピー外1本に対し、5、6杯飲むクマさん。。
もはやロックなのでは。。と思ったり。
おでんもあったけど、食べてないんだよね。

文字小さいけど、目を凝らしたら見えるはず。。
フードメニュー。

ベースがこれで、ほかにも魚とか旬のものとか
黒板メニュー色々ありました。
ドリンクメニュー。サッポロ系が多い。

料理もどれも美味しかったし、
もっと早く行っておけば良かった!ってくらい
気に入りました。
また行こうと思って。。
既に今週も行っちゃったんだけどね。
その話はまた今度。
さ、焼肉食べよー。
終わり。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。