2019年07月16日
船場亭☆栃木グルメ
昨日、あ、もう一昨日、横浜から帰ってきました。
腰が痛いまま飛行機に乗ったら、
腰が何回もピキっとなり、これはヤバいと
横浜に着いてまず行ったのはマッサージだったり。
今回は昼はほぼ活動せず、夜だけ活動してたり。
(昼に動く気力がなかった。笑)
沖縄と気温差がありすぎて、
風邪をひいたのか鼻水ズルズルだったり。
なんか地味に体調が万全じゃなく。
だいぶぐったりして沖縄に帰ってきたら
昨日は左手足が凄い痒くなり(今日は大丈夫)
今日は全身痛いし(普段より歩いたから筋肉痛?)
左まぶた腫れるし目は赤くなるし(昼には治った)。
どういうこと?笑
前に知り合いの占い師の方に
7、8月は体調を崩すと言われたけど。。
こういうことなんだろうか。。
毎日色んな友達と会えたし、
楽しい横浜だったから別にいいんだけどね。
きっとなんか疲れたんだろう。歳だな。
で、旅行話。
しかも今回のではなく先月。。じゃなくて
もう先々月か。の旅行の記録途中だった。。
ってことでその続き。
記録って大事なので。笑
日光2日目のランチは船場亭へ。
(1日目の話なんていつ?って感じだけど。)
沖縄では食べられないものを食べたいと思っての
チョイス。
外観は茅葺き屋根の古民家って感じだし、
店内には囲炉裏や薪ストーブもあって
風情がありました。
ヤマメの塩焼き。

鮎の塩焼き。

ヤマメと鮎ならヤマメの方が好きだなー。
にしても、半年分くらいの塩分取った気がした。笑
生け簀からから上げた鮎を炭火で焼いている所。

活どじょうの唐揚げ。

鹿刺し。

鮎の釜めし。

これ凄い美味しかった!
鮎の旨味たっぷりだし、お焦げもあって。
釜めしに付いていたお新香。

メニューはこちら。


鬼怒川を眺めながら食べられます。

美味しかったし、いいお店でした。
かなり満足!
続く。
腰が痛いまま飛行機に乗ったら、
腰が何回もピキっとなり、これはヤバいと
横浜に着いてまず行ったのはマッサージだったり。
今回は昼はほぼ活動せず、夜だけ活動してたり。
(昼に動く気力がなかった。笑)
沖縄と気温差がありすぎて、
風邪をひいたのか鼻水ズルズルだったり。
なんか地味に体調が万全じゃなく。
だいぶぐったりして沖縄に帰ってきたら
昨日は左手足が凄い痒くなり(今日は大丈夫)
今日は全身痛いし(普段より歩いたから筋肉痛?)
左まぶた腫れるし目は赤くなるし(昼には治った)。
どういうこと?笑
前に知り合いの占い師の方に
7、8月は体調を崩すと言われたけど。。
こういうことなんだろうか。。
毎日色んな友達と会えたし、
楽しい横浜だったから別にいいんだけどね。
きっとなんか疲れたんだろう。歳だな。
で、旅行話。
しかも今回のではなく先月。。じゃなくて
もう先々月か。の旅行の記録途中だった。。
ってことでその続き。
記録って大事なので。笑
日光2日目のランチは船場亭へ。
(1日目の話なんていつ?って感じだけど。)
沖縄では食べられないものを食べたいと思っての
チョイス。
外観は茅葺き屋根の古民家って感じだし、
店内には囲炉裏や薪ストーブもあって
風情がありました。
ヤマメの塩焼き。

鮎の塩焼き。

ヤマメと鮎ならヤマメの方が好きだなー。
にしても、半年分くらいの塩分取った気がした。笑
生け簀からから上げた鮎を炭火で焼いている所。

活どじょうの唐揚げ。

鹿刺し。

鮎の釜めし。

これ凄い美味しかった!
鮎の旨味たっぷりだし、お焦げもあって。
釜めしに付いていたお新香。

メニューはこちら。


鬼怒川を眺めながら食べられます。

美味しかったし、いいお店でした。
かなり満足!
続く。