2018年08月19日
ホルモン人〈那覇市牧志〉
お店があるのは前から知っていたものの、
気にもしていなくて。
でも、前にTVでやってたのを見て気になったので
試しに行ってみました!ホルモン人。
大阪の老舗問屋直送のお肉を提供してるんだって。
上ミノ、ハラミ。

ハチノス、壺漬けカルビの一本焼き。

焼いてるところ。

しっかりとタレに漬けられているので、
お肉は基本何を食べてもタレの味。
柔らかいけど、新鮮って感じはしなかったな。
とにかく漬け込まれてるって感じでした。
お通し。

マッコリヤカン(1L)。

席がフェンスで仕切られていて、
そこにメニューがかかっているのはいいんだけど。

フェンスの上の方(メニューより上の辺り)が
クモの巣だらけで。。
クモの巣ってこんなにできる?ってくらいの量。
(埃だったのかな?でも、埃とは違う気がした。)
フェンスが掃除しにくいのは分かるけど、
だからと言って。。ね。
とりあえず見なかったことにした。
(吊るされてる照明も見なかったことにした。)
店内のディスプレイの埃とか結構気になるタイプ
なんだよね。(潔癖とかでは全くない。)
埃が落ちてきそう。。とか思っちゃって。
まぁ、それはおいといて。
お店って、安くて美味しいのが1番だと思うけど。
美味しいけど高い、味はそこそこだけど安いとか
あとはボリュームとかも含め、何を重視するかって
色々あると思っていて。
そのどれを重視してお店を考えたとしても、
ここは当てはまらないなって感じ。
すごい美味しいわけでも、かといって安いわけでも
ボリュームがあるわけでもなく。。
まぁ。。だから、行く必要がないよね。
他のお店に行く。
終わり。
気にもしていなくて。
でも、前にTVでやってたのを見て気になったので
試しに行ってみました!ホルモン人。
大阪の老舗問屋直送のお肉を提供してるんだって。
上ミノ、ハラミ。

ハチノス、壺漬けカルビの一本焼き。

焼いてるところ。

しっかりとタレに漬けられているので、
お肉は基本何を食べてもタレの味。
柔らかいけど、新鮮って感じはしなかったな。
とにかく漬け込まれてるって感じでした。
お通し。

マッコリヤカン(1L)。

席がフェンスで仕切られていて、
そこにメニューがかかっているのはいいんだけど。

フェンスの上の方(メニューより上の辺り)が
クモの巣だらけで。。
クモの巣ってこんなにできる?ってくらいの量。
(埃だったのかな?でも、埃とは違う気がした。)
フェンスが掃除しにくいのは分かるけど、
だからと言って。。ね。
とりあえず見なかったことにした。
(吊るされてる照明も見なかったことにした。)
店内のディスプレイの埃とか結構気になるタイプ
なんだよね。(潔癖とかでは全くない。)
埃が落ちてきそう。。とか思っちゃって。
まぁ、それはおいといて。
お店って、安くて美味しいのが1番だと思うけど。
美味しいけど高い、味はそこそこだけど安いとか
あとはボリュームとかも含め、何を重視するかって
色々あると思っていて。
そのどれを重視してお店を考えたとしても、
ここは当てはまらないなって感じ。
すごい美味しいわけでも、かといって安いわけでも
ボリュームがあるわけでもなく。。
まぁ。。だから、行く必要がないよね。
他のお店に行く。
終わり。