肉盛りらーめん 具志堅〈那覇市真嘉比〉

MM

2017年09月30日 17:26

お店の前を通る度に気になっていた、
肉盛りらーめん 具志堅に行って来ました。
アクロスプラザ古島に移転した三竹寿の跡地に
オープンしたお店。

三竹寿の弟さん、具志堅さんがやっているみたい
なので。。系列店ってことなのかな??
スタッフさんも三竹寿にいた人だったし、
きっとそうなんだろう。

肉盛りらーめん+もっと肉盛。アップ迫力あるー。

ジャンルとしては、京都ラーメンみたいな
背脂が浮いてる醤油ラーメンなのかな。
でも、和楽とも違うし。
肉の感じとかも含め、喜多方ラーメンっぽい
感じもあるし。
なんだろう、その中間くらい。笑

食べ放題ライスを入れるとこんな感じのセットに。

食べ放題ライスを頼むと、生卵も食べ放題。
肉盛りすぎだったから、さすがのクマさんも
おかわりしていなかったけどね。
ちなみに。。卵かけご飯と肉!↓笑


旨辛らーめん+味付玉子

ネギで全く見えてないけど。。
らーめん&肉盛りらーめんと同じスープに
辛めの肉味噌を乗せたもの。(そう見えた。)
ベースのスープは一緒で、辛味は後乗せってこと
なんだけど、溶かしてみると味全然違うー。

ネギかき分けたらこんな感じ。

肉味噌っぽいの見えるかな。麺はちぢれ麺。
ピリ辛で美味しかった。

ちなみにここは、セルフ方式のお店。
はなまるうどんとか、丸亀製麺みたいな感じ。
まず券売機で食券を買って。

並ぶ!トレイ&お箸&レンゲを準備。
そして、出来上がるのを待つ。

カウンターの中では、
麺茹で担当→スープ作り担当→具材乗せ担当の
分業での流れ作業が行われています。
置いてあるネギは、セルフで入れ放題!

写真ないけど、
水とライス&生卵のセルフコーナーもあります。

基本全部セルフだし、麺の茹で時間も短いし
流れ作業だから、ラーメン出来上がるのも早いし
席もロの字のカウンターしかないから、
回転はかなり早そう。(回転率重視かな。)

子供連れとかは大変そうだったけど、大人や
少人数には、かなりいいよね。

目印はこちら。営業時間は11:30~15:00。

入口付近には、どーんと大きい看板が。

普通に美味しかったー。想像以上。笑
個人的には三竹寿より全然好き。
まぁ、つけ麺がそんなに好きじゃないからね。

※2018年2月14日 追記
昼だけではなく、夜も営業(昼とは違うラーメン)
したりもしていましたが、2月3日に移転のため
閉店しました。(移転先は未定とのこと。)

つけめん椿が閉店したり、宜野湾の三竹寿が
味噌の具志堅になったりと、三竹寿系列
なんか迷走してる気が。。
アクロスプラザに移転したのが悪かったのかな。

ちなみに、肉盛りらーめん 具志堅の跡地は
同じく三竹寿系列で、持ち帰り専門の唐揚げ屋
たけ田商店になります。(3月2日オープン予定)

関連記事